キャラクタードラマCD「ペルソナ3」Vol.5 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 ペルソナはアニメ「トリニティ・ソウル」しか知りませんが、中井さん目当てで買いました。
が、面白い!
ペルソナ3を知らなくても十分楽しめます。
「トリニティ・ソウル」にも出てくる真田が、昔はこんなにやんちゃだったんだな、っていうのもわかって嬉しかったですしね。
キャスト・トークも程良かったです。 |
キャラクタードラマCD「ペルソナ3」Vol.3 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 「ペルソナ3」もしくは「フェス」をプレイした人にしかお勧めできませんが…
現在vol.4まで出ている「ペルソナ3」のドラマCDの中ではいちばん楽しめました。戦闘時にパーティに入れられるキャラが、コロマルを含め全員出演しています。特に荒垣先輩が(いろんな意味で)大活躍。
主人公が風邪で寝込んでいる時期の話なのでファンの方には物足りないかもしれませんが、寮生全員でわいわいやっている楽しさが伝わってきます。もう一度ゲーム本編をプレイしたくなりました。 |
ドラマCD「ペルソナ3」Full Moon 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 New Moonから続くストーリーの後半で、New Moonが静かな(暗い)内容だったのはまさに「嵐の前の静けさ」といわんばかりのクライマックスを迎えます。主に美鶴とゆかりの絆がメインですが、各キャラクターの個性がそれぞれ出ており、非常に濃い内容になっています。ドラマCDでは貴重な戦闘シーン、ペルソナの召喚もあり、それらのシーンに使われた戦闘曲がマッチしているので聞いていると気分の高揚を感じます。
前半のNew Moonを聞いていないとちょっと分かりづらいので2本セットで聞くことをお勧めします。メンバーが活躍するシーンに加え、仲間との絆や友情を思い出させてくれるテーマ性もあり、間 |
|
|
|
|
SAMURAI DEEPER KYO 巻之壱 [DVD] 価格: 4,179円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 2002年にテレビ東京系で放送された、SF時代劇アクションアニメーション。戦乱の世を舞台に、虚実入り乱れた多彩なキャラクターたちが織りなす物語。 関ヶ原の合戦から4年が過ぎた。が、太平の世は訪れず、世界に落下した巨大隕石の影響で「剣妖」と呼ばれる怪物達が暴れ回っていた。剣妖との戦いに巻き込まれた記憶喪失の薬売り・壬生狂四郎は、そのショックで自分の中に封印されていた凶暴な侍・鬼眼の狂を目覚めさせてしまう。 彼を中心に、狂四郎に興味を持つ少女・ゆや、真田幸村、猿飛サスケといった人物たちが絡み合い、やがては時空を超えた歴史改変ドラマへと発展していく。歴史に詳しくなく |
SAMURAI DEEPER KYO 巻之七 [DVD] 価格: 4,179円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 KYOもDVD七巻まで出ましたねv(最終巻は9ですが 原作でも根強くマニア(?)に人気のあるSAMURAIDEEPERKYO アニメはとっくの昔に終わってますが、やはりキャスティングの豪華さあまり私は買ってしまいました 堀江さんや保志さん。小西さんに井上さんに子安さんや緒方さん! 挙げきれないほどの私の好き声優がいるもんだからね、ガンダムより上かも(笑 でもでもやっぱり声優さんが豪華なのに絵がデッサン狂って追いついて無い面があるので、星はやっぱし四つですね |
新作ドラマCD「ペルソナ3」New Moon 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 シリアスかつ骨太で、かなりの聞き応え。
でも話がテンポ良く進むため、重苦しさは意外なほどありません。
後編に謎を残す終わり方ではあるものの、話自体は単品でもひと段落してます。
そして、後編のFullMoonを聞いてから再び聞き直すと、色々新たな発見が!
細かい行動や、ぼんやり呟いただけの台詞が、周到な複線になっていた事に気付かされます。
原作ゲームを楽しくプレイした人なら、必聴の出来だと思います。 |
ドラマCD ラディカル・ホスピタル 価格: 3,150円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 藤原啓治さんのお声が、主人公(?)榊医師の“おちゃらけて見えて、実は患者に真摯である”イメージにぴったりでした!キャストフリートークもあって、声優ファンとしても面白かったです。 |
媚笑の閨に侍る夜 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 とにかく主役お二人が素晴らしい! 遊佐さんは過去に傷を抱えた蓮っ葉で気が強い傾城を、艶っぽく、でも強がりを見せながら生き生きと演じていらっしゃいます。 三木さんは底知れない敏腕でクールな弁護士を、台詞回し一つ一つ巧みに演じてらっしゃるので、まるで上杉がそこにいるかのような臨場感があります。
ストーリーを、というより空気感・雰囲気を堪能する作品。 オススメです! |